2018年 02月 27日
九州オルレ「嬉野コース」Vol.4
そこから嬉野川の遊歩道を歩きゴール地点のシーボルトの足湯に到着。

上原の茶園

熊野神社

轟の滝

轟の滝公園
ここから嬉野川に沿って遊歩道を歩く
ここから嬉野川に沿って遊歩道を歩く

嬉野川遊歩道

ゴール地点 シーボルトの足湯
軌跡

佐賀県嬉野市 平成30年1月3日
■
[PR]
▲
by dongen30
| 2018-02-27 07:34
| 九州オルレ
|
Comments(0)
2018年 02月 26日
九州オルレ「嬉野コース」Vol.3

西吉田の茶園を過ぎると、ここから急な坂道が続く


十三仏

各所にあった猪嚇しのカン

坊主原パイロット茶園

佐賀県嬉野市 平成30年1月3日
■
[PR]
▲
by dongen30
| 2018-02-26 07:42
| 九州オルレ
|
Comments(0)
2018年 02月 25日
九州オルレ「嬉野コース」 Vol.1
近くのバスターミナルからスタート地点の「肥前吉田焼窯元会館」までバス移動。
会館を出るとすぐに登りの山岳コースで、山林と茶園が交互に続く。
「熊野神社」まで下りてくるとすぐに「轟の滝公園」に入り、
そこから嬉野川の遊歩道を歩きゴール地点のシーボルトの足湯に到着。

スタート地点 肥前吉田焼窯元会館

大定寺のお地蔵さん

大定寺を過ぎると山林が続く

西吉田の茶畑の中の車道

個性的な茶畑

西吉田茶畑からの眺望

西吉田の茶園
軌跡と標高図


佐賀県嬉野市 平成30年1月3日
■
[PR]
▲
by dongen30
| 2018-02-25 07:54
| 九州オルレ
|
Comments(0)
2018年 02月 23日
九州オルレ「武雄コース」Vol.3
武雄神社を出るとすぐに「塚崎の大楠」がある。
コースの目印をたどり武雄市役所前を通り、
さらに長崎街道を歩いて行くと正面に武雄温泉楼門が見えてくる。
楼門の少し手前に桜山公園に上る細い道があり、
そこを左折し桜山の登山道を右回りに一周してゴールの武雄温泉楼門に到着。
コースの目印をたどり武雄市役所前を通り、
さらに長崎街道を歩いて行くと正面に武雄温泉楼門が見えてくる。
楼門の少し手前に桜山公園に上る細い道があり、
そこを左折し桜山の登山道を右回りに一周してゴールの武雄温泉楼門に到着。
塚崎の大楠



桜山公園


武雄温泉街



武雄温泉楼門
佐賀県武雄市 平成29年12月27日
■
[PR]
▲
by dongen30
| 2018-02-23 07:56
| 九州オルレ
|
Comments(0)
2018年 02月 22日
九州オルレ「武雄コース」Vol.2
すぐ近くには御船山も見ることが出来る。
武雄市文化会館を過ぎ、
武雄神社に参拝し、
すぐ近くに御神木の樹齢3,000年以上という「武雄の大楠」がある。





「武雄の大楠」



佐賀県武雄市 平成29年12月27日
■
[PR]
▲
by dongen30
| 2018-02-22 09:25
| 九州オルレ
|
Comments(0)
2018年 02月 13日
九州オルレ・みやま・清水山コース

コースのゴール地点「道の駅みやま」を逆にスタートし、
九州自動車道を越えた所でコースを外れ「みやま柳川I.C」を左に迂回して、
整備された田園地帯の中を歩いてきました。
九州自動車道を越えた所でコースを外れ「みやま柳川I.C」を左に迂回して、
整備された田園地帯の中を歩いてきました。

スタート地点の八楽会教団からコースを歩く一団とすれ違う

正面の山「清水山」を見て田園地帯を歩く

九州自動車道「みやま柳川I.C」


福岡県みやま市 平成29年2月17日
■
[PR]
▲
by dongen30
| 2018-02-13 08:04
| 九州オルレ
|
Comments(0)
2017年 12月 19日
九州オルレ 久留米・高良山コース Vol. 3

高良大社

園児たちが記念撮影

高良大社の大楠

吉見嶽城跡

竹林の道

妙見神社

王子池

ゴール地点 JR御井駅
福岡県久留米市 平成29年10月30日
■
[PR]
▲
by dongen30
| 2017-12-19 08:06
| 九州オルレ
|
Comments(0)
2017年 12月 18日
九州オルレ 久留米・高良山コース Vol. 2

孟宗金明竹林


恋実る展望台のカンセ

奥の院

高良山頂への急坂を登る

高良山頂の三角点

久留米森林つつじ公園にある漱石の句碑

史跡 毘沙門天城址

鳳山山頂広場
福岡県久留米市 平成29年10月30日
■
[PR]
▲
by dongen30
| 2017-12-18 07:50
| 九州オルレ
|
Comments(0)
2017年 12月 17日
九州オルレ 久留米・高良山コース Vol. 1
高良山山頂と妙見岳山頂に寄りJR御井駅まで
距離約8km、時間3時間30分


スタート地点 JR久留米大学前駅

高良大社入口にある大きな塔の看板

石造大鳥居

参道入口の鳥居

石段の参道が続く

夫婦榊・愛のさざんか前のカンセ

夫婦榊・愛のさざんか

旧宮司邸山門 もみじ谷

石段の参道が続く
福岡県久留米市 平成29年10月30日
■
[PR]
▲
by dongen30
| 2017-12-17 07:53
| 九州オルレ
|
Comments(0)